まごころレター

スマホの中も大切な遺品です。~デジタル資産の整理~

今や私たちの生活に欠かせないスマートフォンやパソコン。その中には、ご家族との大切な写真や友人とのやり取りだけでなく、ネット銀行の口座や各種サービスのID·バスワードなど、重要な情報がたくさん詰まっています。

これらは「デジタル資産(デジタル遺品)」と呼ばれ、近年、その整理の重要性が増しています。もしもの時、持ち主しか ID やバスワードを知らないと、残されたご家族は保存されている写真を見ることすらできず、ネット銀行や証券口座の存在に気づけないかもしれません。スマートフォンのロックバスワードが分からないだけで、かけがえのない家族の思い出の写真にさえアクセスできなくなってしまうのです。


また、利用していた有料サービスが解約されずに料金だけが引き落とされ続けるといった困った事態も起こり得ます。特に、故人の思い出が詰まった写真にアクセスできないことは、ご家族にとって大きな心の負担となりますし、放置された SNS アカウントが乘っ取られるなど、思わぬトラブルに発展する危険性も指摘されています。


そうならないために、まずはご自身が利用しているサービスを「金融機関」「SNS」のように分類して書き出してみることをお勤めします。そして、IDやバスワードなどのログイン情報を一覧にして、安全を場所に保管しましょう。そのノートの場所を信頼できるご家族にだけ伝えておくことが、いざという時に情報を引き継ぐためのーつの準前となります。

大切な思い出や資産をきちんとご家族に引き継ぐために。デジタル資産の整理は、これからの時代に欠かせない、未来の家族への優しさと思いやりです。物理的なモノの整理と同じように、デジタル情報の整理にも少しだけ時間をかけてみること。まずはご自身のスマホの中を整理するところから始めてみてはいかがでしょうか。